プティ・ヴェルド

最終更新日:2021/03/09  

 

この記事では、プティ・ヴェルド (Petit Verdot)の特徴や生産地、料理との相性など知っているとより楽しめる情報を解説します。

 

プティ・ヴェルドとはどんなブドウ?

 

起源

プティ・ヴェルドは、フランスのボルドー地方で長い歴史を持つ黒ブドウ品種です。18世紀には栽培が確認されています。

近年のブドウ品種学や遺伝子研究によって、プティ・ヴェルドの起源はスペインとの国境に近いピレネー・アトランティック県であるとも言われています。

 

 

名前の由来

プティ・ヴェルド(Petit Verdot)は、フランス語の「Vert(緑)」が派生した名前で、生育が遅く未熟な状態や酸の強い性質に由来するとされています。プティは小さいという意味で、同じ原産地のグロ・ヴェルド(Gros Verdot)という別品種も存在します。

 

 

ブドウの特性

プティ・ヴェルドは、晩熟タイプでボルドー品種の中でも最も生育が遅い品種です。樹勢が強く砂利質土壌が適しているとされています。ブドウは小粒で果皮は厚く、凝縮感のあるワインを生みます。

 

 

主な産地

 

プティ・ヴェルドは、19世紀にはボルドー地方で積極的に栽培されていました。しかしその後はカベルネやメルローなど他品種への植え替えが進み、現在のボルドーでは補助品種として栽培される程度に減少しています。ブレンドにおいては大抵が10%以下の少量の使用ですが、地球温暖化の影響で晩熟のプティ・ヴェルドを再評価する動きもあります。

 

現在、プティ・ヴェルドの最大の産地はスペインです。温暖なスペインでは晩熟なブドウもよく熟し、プティ・ヴェルド単一のワインも多く造られています。

 

このほか、アメリアやオーストラリアをはじめ、栽培地は世界中に広がっています。日本でも山梨伊豆でプティ・ヴェルド100%のワインが生産されています。

 

 

プティ・ヴェルドのワインの特徴

 

プティ・ヴェルドは、色調が濃くボディのしっかりした凝縮感のあるワインを生みます。

 

プティ・ヴェルドの外観

・濃い紫を帯びたルビー

 

紫の色味が強く、黒みを帯びた濃い色調が見られます。

 

 

プティ・ヴェルドの香り

・ブラックベリー、カシス、ブルーベリー

・クローヴ、黒胡椒、甘草、カカオ、黒胡椒 

・スミレ、ライラック ・ドライハーブ

 

黒系果実にスパイスが強めに感じられます。

 

 

プティ・ヴェルドの味わい

・ボディと凝縮感のある味わい

・酸味はやや高め

・タンニンは豊か

 

ミディアムからフルボディの凝縮感のある味わいです。

フレッシュな酸味と豊なタンニンが感じられます。

 

 

プティ・ヴェルドに合う料理 (相性・食べ合わせ)

 

プティ・ヴェルドのワインは、豊かな果実味とタンニンが特徴のため肉料理がおすすめです。

 

樽のスモーキーな香りの付いたワインが多く、バーベキューや焼き肉によく合います。

 

また、スパイスやハーブのニュアンスもあるため仔羊のようなクセのある肉にも適しており、スパイスやハーブを効かせるとさらに調和します。

 

 

参考

・Wine Grapes: A Complete Guide to 1,368 Vine Varieties, Including Their Origins and Flavours / Jancis Robinson