ネッビオーロ

最終更新日:2021/03/09  

 

この記事では、ネッビオーロ(Nebbiolo)の特徴や生産地、料理との相性など知っているとより楽しめる情報を解説します。

 

ネッビオーロとはどんなブドウ?

 

起源

ネッビオーロは、イタリア・ピエモンテ州原産の黒ブドウ品種です。

ピエモンテ州での栽培の歴史は長く、13世紀には記録が確認されています。

 

DNA

親に当たる品種は明らかにされていません。

子孫にはピエモンテの土着品種フレイザ(Freisa)などが確認されており、北ローヌ原産のヴィオニエ(Vionier)とも近い関係とされています。

 

 

名前の由来・別名

ネッビオーロ (Nebbiolo)はイタリア語の「Nebbia (霧)」に由来します。

ブドウに付着するブルーム(蝋の白い粉)によって霧に覆われているように見えることや、霧が出やすい時期に収穫されることからその名が付いたと言われています。

北イタリアでは、土地によって「スパンナ(Spanna)」「キアヴェンナスカ(Chiavennasca)」などの別名もあります。

 

 

ブドウの特性

萌芽は早く成熟はとても遅い晩熟タイプのブドウ品種です。

アントシアニン(色素成分)は少なく、酸やタンニンは豊富です。

ピエモンテのピノ・ノワールと言われるように、テロワールを敏感に映し出し、条件が良い場所でないと成熟しない気難しい一面を持ちます。

 

 

ネッビオーロのワインの特徴

 

ネッビオーロは、高貴で複雑な香りに骨格のしっかりした味わいが特徴です。

 

ネッビオーロの外観

・明るい色調が多い

・オレンジの色調が出やすい

・粘性は強め

 

ネッビオーロワインの色は、淡めから黒みを帯びたものまで差があります。

多くは明るい色調で熟成によるオレンジの色味も見られます。

 

 

ネッビオーロの香り

・カシス、ブラックチェリー、プラム

・スミレ、ドライフラワー ・甘草、シナモン

・ドライフルーツ、リキュール 

・タール ・鉄 ・タバコ

・なめし革 ・トリュフ

 

香りはとても複雑で、リキュールを思わせるような凝縮した黒果実にスパイスや花の香りが感じられます。

熟成によってフルーツや花はドライな印象になり、なめし革やトリュフ、土、ジビエなど様々なニュアンスが現れます。

 

 

ネッビオーロの味わい

・中程度のヴォリューム感

・高めの酸

・華やかで複雑なフレーバー

・収斂性の強いタンニン

 

生産者のスタイルによってアルコールの高さや凝縮度に差はありますが、高めの酸と強い収斂性は共通して感じられます。

熟成によって味にまとまりが出て、高貴で複雑なフレーバーが口一杯に広がります。

 

 

ネッビオーロの生産地とスタイルの特徴

 

ネッビオーロの産地はイタリア北西部に集中しており、それ以外の地域ではほとんど栽培されていません。

 

そのイタリア北西部の中で特に高品質なネッビオーロワインが造られているのが、ピエモンテ州中心部です。

 

原産地呼称では「バローロ(Barolo)」「バルバレスコ(Barbaresco)」「ネッビオーロ・ダルバ(Nebbiolo d’Alba)」「ランゲ(Langhe)」「ロエーロ(Roero)」などが有名です。

 

特にバローロ、バルバレスコは最も高貴で長期熟成力にも優れた別格の存在です。

 

バローロは「ワインの王」とも称され、ネッビオーロの最大の見本とされています。凝縮感に富み力強く厳格なスタイルで、その多くは長期熟成によって真価が現れます。法律では最低3年の熟成期間が定められています。

 

バルバレスコは「ピエモンテの女王」「バローロの弟分」とも称されます。バルバレスコの畑はバローロよりも一般に高度が低く暖かいため収穫も早く、バローロよりもエレガンントで優しい個性と言われています。法定熟成期間は約2年とバローロよりも短めです。

 

ネッビオーロはテロワールの違いをよく映し出すため、上記産地の中でも畑の高度や位置、地質によって品質やスタイルが異なります。さらに生産者のスタイルの違いもワインの印象を大きく左右します。イタリアのピノ・ノワールと言われるように、ブルゴーニュワインのような難しさもネッビオーロの魅力のひとつと言えます。

 

 

ネッビオーロに合う料理 (相性・食べ合わせ)

 

ネッビオーロの高貴な香りと厳格なワインにはちょっと贅沢な肉料理に合わせたいところ。

 

ネッビオーロには渋みの強さや鉄のニュアンスがあるめ、赤身の肉が特に良く合います。牛肉はもちろん、鹿肉などのジビエにもおすすめです。シンプルな調理法よりも、赤ワインソースのような手の込んだ深みのあるソースがより適していています。

 

また、ネッビオーロの多くのワインは熟成による複雑なアロマがあり、キノコやトリュフを使った料理も定番です。ネッビオーロの産地であるピエモンテ州はトリュフの産地としても有名で、最高級の白トリュフと熟成したネッビオーロワインとの組み合わせは鉄板です。

 

ネッビオーロの繊細で複雑な香味は醤油や味噌など和のフレーバーとも調和します。牛肉のすき焼きやしゃぶしゃぶのようなちょっと贅沢な家庭料理にもおすすめです。

 

 

参考

・Wine Grapes: A Complete Guide to 1,368 Vine Varieties, Including Their Origins and Flavours / Jancis Robinson

・日本ソムリエ協会教本 2020

・The World Atlas of Wine 8th Edition/HughJohnson&JancisRobinson