濾過(ろか)

最終更新日:2021/03/22  

 

濾過は、ワインの瓶詰前にワインに残った微細な浮遊物を取り除く作業です。フランス語で「フィルトラージュ(Filtrage)」英語で「フィルトレーション(Filtration)」と言います。

 

濾過によって、ワインに浮遊する酵母、微生物、ブドウの繊維質、多糖類(ペクチン)、タンパク質などを除去しワインを透明にします。

 

濾過は大きく「デプス濾過」「サーフィス濾過」の2つに分けられます。

 

 

デプス濾過

デプス濾過は、珪藻土やセルロース繊維などを使って対象物をフィルター内部で捉える濾過方法です。

比較的厚みのあるフィルター内部の複雑な組織によって小さな粒子を絡め捕ります。

濾過の精度は精密過ぎず、ワインの香味を損なうリスクも低いため広く行われています。

 

 

サーフィス濾過

薄く強度のあるフィルムの表面で対象物を捉える濾過方法です。

フィルムには、微細な孔(一般的に0.45㎛)が開いており、精密な濾過が可能です。

サーフィス濾過の多くは、デプス濾過で大まかな濾過を行った後の最終濾過として行われます。その場合のデプス濾過は、サーフィス濾過の目詰まりを抑えるのが目的になります。

 

 

近年は、なるべく手を加えない自然なワイン造りの流れから、無濾過のワインも増えています。

無濾過のワインには「Non filtration」「Non filtré」「Unfiltered」などと表記されることもあります。

 

 

参考

・The Oxford Companion to Wine / Jancis Robinson

・日本ソムリエ協会教本 2020